top of page
検索

新型コロナウイルス対策の確認

  • 執筆者の写真: さくらひろば
    さくらひろば
  • 2021年5月25日
  • 読了時間: 1分

保護者の皆様

 日頃よりひろばへのご理解とご協力をありがとうございます。

5月12日より新コロナウイルス緊急事態宣言の続行となり、ご不便をおかけしています。4月には、区内の身近なひろばにおいても、感染がみられました。

改めて感染対策の確認とご協力をお願いします。

東京都保健福祉局の「新型コロナウイルス感染症対策の基本対処方針」に基づいて以下の点についてご確認をお願いします。

*発熱した場合、解熱後24時間が経過し、呼吸器症状が改善傾向となるまでは、自宅で様子を見てください。


*お子さんに37.5c以上の発熱があり(又は熱はなくても)咳や鼻水、くしゃみ、だるそう等いつもと違う症状があるときなども自宅で様子を見てください。


*嘔吐・下痢などの症状で、お子さんが保育園、一時保育室をお休みしている場合のひろば利用は、感染予防のため利用は控えていただきます。


*同居の家族が発熱している場合、本人または同居の家族がPCR検査を受けた等の場合もひろばの利用を控えていただきます。


*検温、手洗い、マスク着用、手指消毒をお願いします。ポンプ部分は共有なのでお気を付けください。


*手拭きタオルは、各自お持ちください。


*ねんねの赤ちゃんは、床に敷くバスタオルをお持ちください。

Comments


Commenting has been turned off.
練馬区民設子育てのひろば 特定非営利活動法人 さくらひろば
bottom of page